【本店案内】
TAKEOUT MENU




- 2023.03.26
- 11:35
- コメント (1)
当店について


-お支払い方法-
日本茶専門店 加藤銘茶本舗では以下のお支払い方法をご用意しています。お客様のご都合にあわせてご利用下さい。
○銀行振込(先払い)入金確認後に発送いたします。振込手数料はお客様のご負担となります。お急ぎの方はお振込後に振込用紙の控えを弊社宛にFAXしてください。
[振込先] PayPay銀行 ビジネス営業部 普通口座 5643998
株式会社 加藤久吉商店 カ)カトウヒサキチショウテン
○郵便振替(先払い)入金確認後に発送いたします。振込手数料はお客様のご負担となります。郵便振替の場合入金確認に2~3日かかりますのでお急ぎの方はお振込後に振替用紙の控えを弊社宛にFAXしてください。
[口座番号] 00990-6-17019 株式会社 加藤久吉商店
○代金引換(着払い)商品到着時にドライバーにお支払いください。現金、クレジットカード、デビットカードでお支払いできます。
以下のカードがご利用いただけます。
○クレジットカード決済(安心のSSLです)以下のカードがご利用いただけます。
DINERS・JCB・AMEX・VISA・MASTER・UFJ・NICOS
の7つのカードがご利用いただけます。
・別途手数料はかかりません。
・お支払い回数は1回払いとさせていただきます。
・当店ではセキュリティ上の配慮からクレジットカード利用控は
原則としてお送りしておりません。カード会社から送付されます 。 ご利用明細をご確認ください。
なお、弊社ではSSLというシステムを利用しております。
カード番号は暗号化されて送信されます。ご安心下さい。
○ペイパルでのお支払いもできます。
海外からのご注文のお客様へ。
ペイパルアカウントをお持ちの場合は大変便利です。
海外からのご注文はメールにて承ります。
-送料について-
配送地域 | 送料 | |
北海道 | 1,500円 | |
北東北 | 青森、秋田、岩手 | 700円 |
南東北 | 宮城、山形、福島 | 700円 |
関東 | 東京 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨 | 700円 |
信越 | 新潟、長野 | 700円 |
北陸 | 富山、石川、福井 | 700円 |
中部 | 静岡、愛知、三重、岐阜 | 700円 |
関西 | 大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、兵庫 | 700円 |
中国 | 岡山、広島、山口、鳥取、島根 | 700円 |
四国 | 香川、徳島、愛媛、高知 | 700円 |
九州 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 | 700円 |
沖縄・一部の離島地域 | 1,500円~ | |
※沖縄県や一部の離島に関しましては通常は2,000円前後となりますが商品の大きさや個数などにより送料が変わりますので その場合はメールにてご連絡させていただきます。 |
-ご注文方法-
●インターネットでご注文(24時間受付)
●メールでご注文(24時間受付)
●FAXでご注文(24時間受付)
FAX番号 06-6951-4088
●お電話でご注文(火曜日定休 9:30~18:30)
TEL番号 06-6951-4056
毎週火曜日が定休日です。お電話以外のご注文は24時間、年中無休にてお受けいたしております。火曜日は注文確認のメール、入金確認、発送などの実務が翌日になりますことをご了承ください。
【アクセスマップ】
How to order from foreign countries
Thank you very much for your coming to our shop.
We accept orders from overseas. But our service are currently unavailbable for foreign country.
Please order by e-mail directly.
Once we receive your order, we will inform you about total amount billed including shipping fee. The following shipping tariff will be applied for JP page.
http://www.post.japanpost.jp/int/index.html
Please check your order and make payment by Pay Pal.
Payment is due in advance.
Payment are all on a Japanese Yen basis.
After we confirm the charge as soon as posible dispatch your order.
Please pay another surcharge when you remit the money.
Customs duty and other taxes may be levied when a shipment reaches your country.
If applicable, please pay those costs directly to the delivery agents or the customs office.
茶師 加藤進 人生を変える一福のために
加藤銘茶本舗 代表
茶審査技術九段
NPO法人日本茶インストラクター協会認定(01-0064)
全米、日本NLP協会認定プラクティショナー
コーチ、カウンセラー
『全国茶審査技術競技大会の実績』
1999年 第四十六回 東京大会 初出場 無段
2000年 第四十七回 大阪大会 二段位取得
2001年 第四十八回 静岡大会 六位入賞 四段位昇段
2004年 第五十一回 東京大会 八位入賞 六段位昇段
2005年 第五十二回 大阪大会 競技委員長就任
2007年 2008年 大阪府茶業青年団 団長就任 全国茶業連合青年団 副団長就任
2009年 第五十六回 京都大会 九位入賞 七段位昇段 (団体戦 大阪府茶業青年団 三位入賞)
2010年 第五十七回 静岡大会 八段位昇段
2012年 第五十九回 大阪大会 競技委員長就任
2016年 第六十三回 静岡大会 準優勝 九段位昇段
2000年 NPO法人日本茶インストラクター協会認定
【日本茶インストラクター 認定番号01-0064】
【全米、日本NLP協会認定プラクティショナー】
【LABプロファイル認定プラクティショナー】
裏千家準教授 加藤あずさ
🔸裏千家 準教授 茶名 加藤宗梓
🔸茶道教室•子供茶道教室主宰
🔸教養マナー講師
20代前半、茶道教室に通いはじめ、結婚を機に、主人の家業である日本茶専門店 加藤銘茶本舗に入る。
海外では日本を表現するものとしてお茶を点てる事がコミニュケーションツールとして役立つのではないかと考え茶道教室を開く。
茶道はお茶を点てるだけでなく日本独特の四季、季節を感じる事相手を気遣う思いやりの心で溢れています。
そして、所作、動作全ての動作に無駄がありません。
作法だけでなく美容、健康に良い抹茶をもっと身近に感じてもらいたいと提案し茶道、抹茶の楽しみ方を多くの方に広めています。
2019年、ロシア総領事館にて日本とロシアのお茶文化交流会にて登壇。